焼き肉が食べたい!
しゃぶしゃぶが食べたい!
肉が食べたい!!!
ということで、知恵をしぼってみました。
(文字サイズの変化で私の思いは伝わったかと思います。笑)
しゃぶしゃぶ用の薄切り肉は、パリの日本食材店で購入できますが、
郊外ではまず手に入りません。
肉を薄く切ってくれるようないけてるスーパーもありません。
ということで!
冷蔵庫にあった生ハムで代用。
ごまだれやポン酢は買うと高いので、
お醤油にレモン汁やらガーリックパウダーやら七味やらを混ぜて、
オリジナルポン酢を作成。
なんて安上がりなの!!!
しかも、ちょっと美味しい!!!
なかなかいけていました。
(もちろん本物には負けるけど。)
これに味を占めて、
石狩鍋風にもチャレンジ!
同期からもらった素敵なお出汁を使って、
サーモンとお味噌を入れたら、
これまたそれっぽいものになりました!!
(Oだっち、お出汁美味しかったよ!ありがとう!大事に使うね!!)
嬉々として生ハムしゃぶしゃぶの話を友人にしたところ、
可哀想に思われたのか、
パリにある焼き肉に連れて行ってくれました。笑
韓国系の焼き肉ではなく、
日本の焼肉屋さんです!
「松ちゃん」という名前も焼肉屋っぽい・・・!!
日本の焼肉屋に帰ってきたような、そんな気分でした。
感動のあまり、写真を撮るのを忘れてしまったので、
看板の写真で許してください。笑
![]() |
焼肉:松ちゃん |
日本のビール片手に死ぬほど肉を食べて、
肉食女子は大大大満足です。
普段は朝ごはんにシリアルを食べ、
昼食は同僚とサラダ(結構ボリューミー!)など、
夕食は適当に、という感じなので、
久々のがっつりご飯に、胃がびっくりしていないか心配です。
以前、調子に乗ってKFCを食べたら胃もたれがすごくて、
体の衰えを感じたので、今日は胃薬を飲んで寝ます。笑
全身から焼肉の香りを漂わせながら、
ほろ酔いで家に帰ってきてびっくり。
寮の入り口のドアに、
テロリストに襲われたら!という注意の紙が貼ってありました。
これを貼る前に、ドアの鍵を直したほうがいいと思います。
寮の玄関のドアは二重なのですが、
鍵が壊れていて、誰でもはいれるというガバガバなセキュリティ。
一応玄関の横に、事務所があるので、
なんかあったらそこで対処してくれるのでしょう・・・
自分の部屋のドアの鍵はちゃんと機能しているので、
施錠はしっかりしています。
急いでいる朝に限って、鍵がうまくまわらなくて、
イライラする!!!と言っていますが、
落ち着いてやればきちんと閉まります。笑
後半、食生活関係なくなりましたが、
こんな感じで元気にやっております。
前回のフランス語の表現について、なかなか好評だったので、
今回もひとつお伝えします。
お菓子のタルト(une tarte)は、
平手打ちという意味があるそうです。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。