ファブラボは、英語だとfabrication laboratory。
(フランス語だと、みなさんファブラブと呼んでいました。)
3Dプリンターをはじめとする様々な工作機械を、
自由なモノづくりのために開放するオープンスペース、という感じでしょうか。
日本だと、鎌倉や筑波、
関西だと大阪の住之江区にあるそうです。
そのファブラボを、パリ東大学マルヌラヴァレキャンパス内にオープンする、
というタイミングでの渡仏だったので、それに関するセミナーや、一般公開など、
上司が担当している現場の仕事をお手伝いしつつ、見学させていただきました。
私はアナログ人間なので、
初めて見るハイテクな工作機械の数々に、
へー!すごい!そんなこともできるの!?
とただただ驚くばかりでした。笑
![]() |
3メートルのものまで切れるカッター
|
![]() |
3Dプリンターと、制作したもの |
![]() |
糸状の細いプラスチックでものを作る機械 |
![]() |
FAB LAB DESCARTES(デカルト)のロゴ |
ファブラボについての日本語版サイト http://fablabjapan.org/
ファブラボ デカルトについてのサイト(フランス語) http://www.fablab-descartes.com/
このファブラボから、さまざまなイノベーションが生み出されることを、
楽しみにしています!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。