このブログを検索

2016年3月20日日曜日

日本の祝日

ばたばたとしているうちに、気が付けば3月も後半・・・!!!

なんでこんな時間が過ぎるのは早いのでしょうか。


暦の上では立春ですが、こちらはまだまだ寒く、ダウンコートが手放せません。


日は長くなっているので、気持ち的にはそろそろ春かな、という感じですが。



さて、先日セーヌ・エ・マルヌ県内の小学校へ講演をしに行ってきました。


小学校1年生、CPの子供たちは相変わらず元気いっぱい。

こちらは9月から新学期なので、1年生の折り返し地点です。



今回は、「日本の行事と祝日について」というプレゼンをしました。


3月ということで、先生がひな祭りの塗り絵を用意してくださり、プレゼンのあとはみんなで色塗り。


昨年あたりから、フランスでは大人の塗り絵というのが流行しています。


本屋さんにもなんとも美しいイラストの大人の塗り絵コーナーがあったり、
感心は高いようです。

暇つぶしにもなるしね。笑




講演に話を戻します。

お正月からはじまり、成人式、節分、ひな祭り、子どもの日・・・

と説明をしていくと、


まず、成人式でCPキッズの第1食いつきポイントが。

「日本では20歳が成人です。フランスは何歳から大人でしょう?」


とクイズ形式にしてみると、


「10歳!」

「35歳!」

「47歳!」

「60歳!!」


と実に色々な答えが・・・



答えは、18歳です。笑


ただし、日本のように成人式!!というものがないので、
家族や友人を招いて誕生日にパーティーをするのが一般的。



成人式の写真を見せ、振袖の説明をしていると、


「なんでみんな同じ肌の色で、同じ髪の色なの??」


という質問が。



これには先生も私もびっくり。


確かにフランスは移民も多く、肌の色や髪の色は様々。


金髪もいるし、赤毛もいるし、巻き毛もストレートもいる。


クラス1つとっても、同じ髪の色を見つける方が難しいくらいです。


その環境が当たり前の子供にとって、日本人(アジア人)の集合写真は違和感があった様子。



そういう見方もあるんだな、とびっくりしました。




その後話を進めて、CPキッズ食いつき第2ポイント。


節分の鬼。



豆まき、というのも衝撃的だったようですが、
それよりも鬼の姿に子どもたちはびっくりしていました。



赤いモンスター!!!!


と言っていましたが、確かにこちらの悪者は黒いものが多い。


「鬼は赤だったり青だったりするけど、みんな牛の角がついていて、虎のパンツをはいている」

と説明すると、

「上は着てないの?コートは???」

「寒そう!!」

と、鬼の心配をする心優しいCPキッズたち・・・笑


日本の鬼はあんまり怖くないようです。笑





そして第3食いつきポイント、七夕。



織姫と彦星の話をさらっとすると、

「1年に1回しか会えないのに恋人なの?」

とアムール国民らしい意見が。


そうです。
1年に1回、しかも雨が降ったら会えないけれど、2人は恋人なのです。笑

そして、子ども心をつかむため、
日本のディズニーランドでも七夕のイベントがあるんだよ!


とミッキーとミニーが七夕の衣装を着ている写真を見せると、
子どもたち、予想通り大興奮。


世界的人気者、さすがです。笑



さらに、子どもたちは七夕の笹に興味津々。


「高いところにはどうやって短冊を結ぶの??」

「笹が小さい時に結んで育てるの??」

「毎年、短冊を結んでいたら、結ぶところがなくならない??」


どうやら子どもたち、5メートルくらいある生えている笹に結ぶと思ったらしい。



見せた写真が、子どもと笹だったので、ものすごく大きく見えたようですが、

笹は毎年違うもので、そんなに大きくなく、
終わったら川に流したり神社で燃やすんだよ、と補足しておきました。



中には、

「アニメで笹に短冊を結んでるの見たことある!!」

と言っている子もいて、何のアニメかはわかりませんでしたが、
日本の行事は思わぬかたちで若い世代に伝わっているようです。







まだまだいきます、食いつきポイントその4!



勤労感謝の日!



これは意外でした。笑



フランスの勤労感謝の日にあたるものは5月。


スズランを贈るのが習わしです。


日本は秋だし、特に何にも贈らない、というのがびっくりしたようです。




そして最後に第5食いつきポイント。

天皇誕生日。


そもそも、皇室がない国なので、天皇誕生日という祝日があることに驚いていました。


そして、写真を見せたところ、年齢にたいそう驚いていて、

「50歳くらいかと思った!」

とのこと。


日本人は若く見える、というのは本当みたいです。


フランスでも子どもは正直、と言われているので、素直な感想なのでしょう。





そして、プレゼンのあとは、子どもたちの大好きな塗り絵!


先生が用意してくださった、ひな祭り塗り絵。

日本・・・???という印象はありますが(笑)、
ひな人形の写真を見せながら、こんな感じで塗りましょう!とスタートしたのが、こちら。







・・・自由!!!笑




ピンクの髪をしたパンクな人形、オリジナルの化粧を施した人形、バービーのような金髪人形、


さすが自由の国フランスです。笑







みんな真剣に、オリジナルの塗り絵を楽しんでいました。:)





さらに、1月に作ったおせち料理工作がついに完成し、廊下に展示してありました!!!









力作です!!!


箱への詰め方や、色がなんとも言えません!



もうひとつのクラスはさらに工作に手を加えて、
ストローでお箸、それから卵のパックを使って小鉢も作りました。




お箸がアーティスティックに置かれています。笑




子どもと関わる仕事は、毎回新しい発見がたくさんあって、とっても面白い。


特に今年は小学校1年生ということで、未知との遭遇気分。笑



難しいことや凝ったことはできませんが、日本という国に興味をもって、

毎回のアトリエを楽しみにしてくれているので、

私自身も毎回授業の準備をするのが楽しいです。


任期中のアトリエは残り数回となりましたが、最後まで楽しんでお仕事したいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。