このブログを検索

2015年10月4日日曜日

始動!

本日から約1年間、
兵庫県の日仏交流コーディネーターとして、ブログを更新します!

日仏交流コーディネーターとは何ぞや?


という方のために、まずは説明を。



日仏交流コーディネーター(旧称:日本文化教師)は、

兵庫県国際交流協会の人物交流プログラムの一環で、兵庫県とフランス セーヌ・エ・マルヌ県の友好交流を促進し相互理解を深めるため、1年間セーヌ・エ・マルヌ県に派遣されます。

セーヌ・エ・マルヌ県からは企業研修生を受け入れており、今年度も2名が来県しておりました。

(その様子は、追って紹介します!)



日仏交流コーディネーターの業務内容は、
セーヌ・エ・マルヌ県の経済振興公社での業務や大学での日本文化講義などがあります。
また、その活動内容や日々の出来事をブログで発信します。


今までのコーディネーターの活動については、

過去のブログがありますので、そちらをご参照ください。

平成25年度「世界という大きな書物を」


平成26年度「フランスでも のんびりマイペースに」


上記以外にも、今までの歴史は、下記リンク、兵庫県国際交流協会ホームページから

見ることができます。

http://www.hyogo-ip.or.jp/assistance/cooperation/exchange03/



少々堅苦しい?説明を書きながら、

派遣される私自身、改めてかなり緊張しております。


歴代の日本文化教師、日仏交流コーディネーターの先輩方に、

追いつけ追い越せ、必死のパッチで頑張ります!
(※「必死のパッチ」とは、関西弁で一生懸命の最上級のことです。笑)



このブログが少しでも多くの人の目にとまり、

日仏交流促進の一歩に繋がれば・・・と願っております。


昨年度のコーディネーターは、「懸け橋」という言葉を使っておりましたので、

今年度の私は「パイプ」になろうと思います。


パイプとして、人物交流、文化交流、経済交流、様々なものが、

日仏交流コーディネーターの私を通して、円滑に流れていけばいいな、と。
もちろん、詰まってしまわないように、時々メンテナンスをしながら。笑


兵庫県のこと、フランスのこと、

情報発信させていただきますので、1年間お付き合いくださいませ!